fc2ブログ











機動戦士ガンダム00 第04話 「対外折衝」 

00taitoru

各国それぞれの思惑とソレスタルビーイングとの駆け引きが見所かな?
前記事のCLANNADとひぐらし、そしてこの00のキャプ設定ちょっとミスしてますorz
次から修正しますが、今回は少し見づらいかもしれません。
aban

CBの介入は世界各国に大きな波紋をもたらしていますね。
力には力を・・・。それは結局、暴挙であるだけではないのか。
まだまだ分かりませんね、CBの行動理念が。

hiroin

ここで初登場24歳のヒロイン。アザディスタン王国皇女マリナ・イスマイール。
国内にも紛争が起こっているようでCBの介入も時間の問題か。

tekoire

OFF状態でも可愛いハロは手放さないロックオン兄さん。
七三分けにはガンダム捕獲命令が下ったようです。それに伴い配属される新人ちゃん。「超人機関」という恐ろしくダサい機関から派遣されてきましたよ。強化人間の位置づけでしょうか?

dsutoroi

公園でホットドック片手にたそがれる自称ガンダムさん。
その頭の中は破滅願望でいっぱいです。病んでます。
ガンダムさんは沙慈の名前をフルネームで覚えてたのに、肝心の沙慈は刹那の「せ」の字も出てきません。
そんな沙慈にムスっとした態度で再度名乗る刹那。こいつはもう・・・・ツンデレです。

namega

グラハムのフラッグが順調にトールギス化しています。
新任も二人到着。というか、フラッグファイターってw

hennka

プトレマイオスのメインコンピュータはかなりの高性能のようですね。
さてさて、タリビア国が動き出しだようですよ。利用されると分かっていようがCBは動きます。

hasshin

そんな湾口に隠しておくとか・・・その発想はなかったわw
てゆうことでティエリア除くマイスターが出撃。

kainyuu

CBはタリビアを戦争幇助国として認定。予告なく、そして容赦なく破壊しますよ。

soresutaru

そんな破壊活動の最中、CBの重要メンバー二人は優雅なもんです。

bokoboko

独立?政治?そんなの関係ねぇとばかりに、タリビアのMSを撃墜していくマイスター達。

tettai

タリビアの戦力の排除を最早完了し、撤退しようとするエクシアに迫る黒い影。奴が・・・来ました。トールギスです。
任務以外の不要な戦闘を避けるべく、さっさと撤退するエクシア。
思いの他トールギス頑張ってます。

seizi

結局ユニオンが一番得をした結果に。タリビアとは始めからグルだった可能性も捨てきれませんね。
さて24歳のヒロインは政治の厳しさと難しさを、インテリ眼鏡女史から教えられている感じ。

まー、今回はCBの介入条件の確認だったかな。ユニオンがタリビアを使って揺さぶりをかけてきた感じかな。
結局は戦争にはCBの介入が絶対あると分かっただけですが、ユニオンはCBを使って自国の治安をきっちりと謀ってます。
ユニオンの政治力は大したもんですなー。
スポンサーサイト



FC2ブログランキングよろしければ1クリックお願いします。

ストレッチ研究所

ストレッチの検索サイト。ストレッチ体操、股関節、ダイエット、腰痛、肩こりなどストレッチに関する各種情報をお届けしています。 http://gaiter.portocallrestaurant.com/
[ 2008/11/26 02:31 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL


(アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 第4話 「対外折衝」

機動戦士ガンダム00 (1)ソレスタルビーイングが目指すのは戦争の根絶・・・。そのために、世界中の紛争に武力介入し制裁を加える。そんなソレスタルビーイングの行動原理を利用すべく、タリビアがある行動に打って出た。そして、ガンダムが出動する・・・。
[2007/10/28 01:54] URL ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

機動戦士ガンダム00 #04 「対外折衝」

 地球の化石燃料が枯渇した西暦2307年、3つの国家群により建造された3本の軌道エレベータと、太陽光発電システムによって、人類は、半永久的なエネルギー供給を手にするまでに至っていた。 しかし、各国家群は、己の威信と繁栄のため、大いなるゼロサムゲームを続..
[2007/10/28 06:42] URL 月の静寂、星の歌

機動戦士ガンダム00 第4話「対外折衝」

”たとえ利用されると分かっていても、わたしたちは動く――”軌道エレベータ近くにある南米タリビアが、ユニオンに脱退を宣言。それは、ソレスタルビーイングの介入を利用する作戦行動だった。戦争根絶を掲げるCBは、
[2007/10/28 08:23] URL SERA@らくblog

機動戦士ガンダムOO「対外折衝」感想

1/144 HG ガンダムキュリオス ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~発売日:2007-11-25価格なぜ急所をついた良い意見に賛同しない?!『ビームサーベルが柄だけだ!』という重要な商品レビューを沢山の方が書いてくだっています。しかし、なぜ賛同してくださる方が少ないのでしょ
[2007/10/28 18:46] URL ここには全てがあり、おそらく何もない

機動戦士ガンダム00 [ダブルオー] 第4話

MISSION-4「対外折衝」この一連の事件で、一番得をしたのはどこかしら?この言葉で、視聴者を篩いにかけてるような気がして、なんか鼻につく第4話ですw現代戦争の複雑さを、わりと...
[2007/10/28 19:06] URL ACGギリギリ雑記

機動戦士ガンダム00 第4話

「対外折衝」世界は簡単じゃない……。当然のことながら、厄介なテロリストとして認定されたソレスタルビーイング。一方的としか言いようのない戦闘力を持っているが故に、当然、彼らを利用しようとするもの
[2007/10/28 19:36] URL ラブアニメ。

機動戦士ガンダム00【#4】「簡単じゃないのよ世界は」

『ユニオン』『AEU』『人類革新連盟』の三極体勢の下に、中東のアザディスタン王国
[2007/10/28 19:36] URL 子育ちパパの航生日誌Q2.0

機動戦士ガンダム00 第4話「対外折衝」

皇女様と眼鏡のコンビ気に入った!眼鏡秘書さんいいですね~気心の知れた仲なのか、タメ口利いてるけど、教えるべき事はちゃんと教え、時には厳しい言葉をかけ、マリナが良き君主となるよう指導する姿はまさに理想的な家臣って感じでした。上下関係を超えて、最も信頼でき..
[2007/10/28 19:41] URL 翠蛇の沼

アニメ『機動戦士ガンダム00』 #04「対外折衝」

[http://blogs.yahoo.co.jp/yasiro_noir/37309208.html #03「変わる世界」レビューはこちら]= =[[attached(1,center)]]正論wそれ☆すたの面々がテロ屋として認められました。つか前回、リアルIRA(だっけ?)の活動停止までの経緯があんま描かれなかったですね…。そ
[2007/10/28 19:46] URL 846の世界

機動戦士ガンダム00 #4 対外折衝

「タリビアを紛争幇助国と断定…目標を駆逐する」なるほど、戦争をこれから仕掛ける国、戦争を招く国もソレスタルビーイングのターゲットか…反米感情を煽ってソレスタルビーイングを利用しようとするタリビア。静観を決め込んでソレスタルビーイングが敵になるのを待つ
[2007/10/28 19:51] URL 特撮警備隊3バるカんベース~ZOD THE RIPPER(切り裂きZOD)~

機動戦士ガンダム00 第4話「対外折衝」

ようやくアザディスタン王国のマリナ登場っ!他にも新キャラ出てきましたが、これ以上増やされたら覚えられないんですけど!!(汗)  ソレスタルビーイングの介入で世界は確かに変わり始めましたが問題も多いですね人
[2007/10/28 20:35] URL WONDER TIME

機動戦士ガンダムOO 第4話「対外折衝」

世界はそんなに簡単じゃない。
[2007/10/28 20:58] URL ミナモノカガミ

「機動戦士ガンダム00」第4話

♯04「対外折衝」ユニオンに属する南米の国、タリビアは、エネルギー源を主張し、ユニオンに対し独立宣言をする。その計画を知ったソレルタルビーイングは意外な行動に出るが・・・。「世界は簡単じゃない・・・」人革連は、ソレスタルビーイングをテロリストと判断。”戦..
[2007/10/28 21:06] URL 日々“是”精進!

機動戦士ガンダム00 ダブルオー 第4話「対外折衝」

中佐に任された任務、それはガンダムの奪取だった。ガンダムなんてそう簡単に奪えるもんじゃねーよって気もしますが、アッサリ奪われた前例もあるしなぁ(笑)中佐ならやってくれそうな気がするよ!グラハムの新
[2007/10/28 21:27] URL おもちやさん

『機動戦士ガンダムOO』第四話

機動戦士ガンダム00 (1)そろそろアバンのおさらいも飽きてきたねぇ。キャラが増えるばかりで話が一向に進まないんだから、おさらいなんてしてる暇は無いんでないの?毎週新しい登場人物が出てくるけど、全然捌ききれてないような気がするなぁ・・・。リアルIRAの話...
[2007/10/28 21:27] URL 時間の無駄と言わないで

機動戦士ガンダムOO【#04】「対外折衝」

ソレスタルビーイングの武力介入で停戦する国が現れる一方 エネルギー問題でユニオンを脱退する国も現れる 反米感情が強いタリビアはユニオンから脱退し、ユニオン、米軍と一触即発の状況へ そこでやってきたソレスタルビーイング。タリビアを紛争幇助国と見なし武力介入 タ
[2007/10/28 21:58] URL フカヒレ家

アニメ雑感:機動戦士ガンダムOO(4話)

 ガンダムOO、4話見ました。 相変わらずキャラクターと場面の切り替えが多いアニメで、一体誰が主人公なんだという感じです。サブタイも全くロボットアニメらしくありません(苦笑)。 以下ネタバレ感想。
[2007/10/28 22:06] URL 灰色つれづれ草子

機動戦士ガンダムOO第4話「対外折衝」

 ソレスタルビーイングによる紛争介入の結果、400年以上続いていた北アイルランド紛争は終結に向かい、世界が変わりつつあった。一方セイロン島の紛争による介入により人革連では148名の兵士達の命が失われ「国家秩序を乱すテロリズム!」と糾弾され、断固としてソ
[2007/10/28 22:19] URL アニメのストーリーと感想

機動戦士ガンダム00 第4話「対外折衝」

マリナの御付きの人(*´Д`)ハァハァだぁー!  オレのヒロインこの人でいいよー。え?マリナ・・・っすか?      マリナキタ━━(゚∀゚)━━(オマケ的に)!! こんくらいにしか思わんかった(笑) ガンダムの圧倒的な戦闘力に目をつけ、その奪取....
[2007/10/28 22:22] URL ミルクレモンティー

ガンダム00 感想四話

「機動戦士ガンダム00」 「ソレスタルビーイング」という存在が現れた事で、世界には「新しいルール」が加わりました。そのルールとは、「武力行使の不可」
[2007/10/28 22:47] URL レインボウブログ

機動戦士ガンダム00(ダブルオー)/感想/第04話「対外折衝」

 「ハロ、行くぜ!」(ロックオン・ストラトス) 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』の、第04話「対外折衝」の感想です。
[2007/10/28 22:59] URL ランゲージダイアリー

機動戦士ガンダム00 4話 『対外折衝』

(*゚ω゚);';,*'.+刹那の出動噴いたw 刹那は普通に一人暮らししてるからミッションある時どうしてるんだろうと思っていたらまさに今回がその時!!まずは乗り物も持ってる感じじゃなく走りながら港へw走っていける距離
[2007/10/28 23:10] URL 欲望の赴くままに…。

アニメ「機動戦士ガンダム 00」第4話。

第4話「対外折衝」セイロン島へのソレスタルビーイングの介入により、奪われた148の命。ソレスタルビーイングはテロリズム以外の何者でもない。人革連は、断固とした態度で挑んでいくと宣言。その宣言を静かに聞いているソレスタルビーイング。あの島への介入だけでそんなに
[2007/10/28 23:19] URL ぎんいろ(旧夢の日々)。

機動戦士ガンダム00 #04 対外折衝

世界は簡単じゃないの・・・
[2007/10/28 23:29] URL Ηаpу☆Μаtё

機動戦士ガンダム00 第04話 「対外折衝」

土曜に仕事入るとかマジありえないよなぁ。さーて録画してたガンダム00でも見るか!!( ゚Д゚)ポカーン…マジで?自室のテレビデオで録画した自分に絶望した!!っていうか今時ビデオで録画してるってどん
[2007/10/28 23:32] URL LIV-徒然なるままに

機動戦士ガンダム00 第4話「対外折衝」

機動戦士ガンダム00 第4話「対外折衝」
[2007/10/28 23:37] URL 恋華(れんか)

機動戦士ガンダム00 ♯4『対外折衝』

そうか!刹那の私服姿に懐かしさを感じたのは“009”を思い出すからダ!! コーラサワーの出番は今回あるのかな?を期待しつつ 『ガンダム00 第4話』でございます。
[2007/10/29 03:34] URL 風庫~カゼクラ~

MISSON04 対外折衝

機動戦士ガンダム00の第04話「対外折衝」に関する記事を書いたらトラックバックしてください。 初回放映日:2007/10/27
[2007/10/30 08:18] URL 機動戦士ガンダム00 トラックバックセンター

レビュー・評価:機動戦士ガンダム00/第4話「対外折衝」

品質評価 14 / 萌え評価 30 / 燃え評価 8 / ギャグ評価 10 / シリアス評価 20 / お色気評価 6 / 総合評価 15レビュー数 272 件 第4話「対外折衝」のレビューです。
[2007/10/30 19:07] URL ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン

深海探査船えくしあ(ガンダム00第4話)

まずはひとことやっとマトモなMS戦が見られそう!今すぐ見せろ、さあ見せろ!!「米軍のフラッグです!スペックの二倍以上のスピードで、エクシアを猛追しています!!」のくだりは、2000年放映のNHK大河ドラマ『葵 徳川
[2007/10/31 08:21] URL BLOG不眠飛行